「 大阪 」 一覧
-
阿弖流為/アテルイと東北の豪族・母禮/モレ
阿弖流為/アテルイと東北の豪族・母禮/モレ 意外と知られていない蝦夷のアテルイとモレ 北海道をえぞと言うので、北海道と間違えている人も多いのが「蝦夷征伐」。奈良から平安の時代に、東北の地はまだ統合され ...
-
弘法大師空海ゆかりの地、星田妙見さん
「ダビデの星の腕章」 自分たちの印を持つことをよしとされる文化が日本にはありますね。確かに平家と源氏の戦の時の旗印として源氏は白いろ、平家は紅いろと決まってた。それが今でも日本では残り紅組白組の運動会 ...
-
七夕織姫伝説の機織神社@大阪交野
七夕といえば交野 甘野川が流れていて、肥沃な土地であった大阪府の北側の地域。京都が首都だった時には、ここが農産物の出荷場所だったんですね。 この地域で獲れるお米は甘いと京の都では有名となったんですね。 ...
-
朝鮮百済国王のための百濟王神社@大阪枚方市
百済という国が朝鮮半島にあった 朝鮮半島に任那という日本国の一部があったことは、歴史を学んだ人なら当たり前。だけど、日本には朝鮮半島に対する過剰反応はある。また半島や大陸の教育が、時の権力者の思うがま ...
-
日本三大祭大阪天神祭@大阪天満宮
どんな大きなお祭りも根本が大事 祇園祭にしても観に行く人によってはその行列だけ見ておしまい、時代祭にしてもおんなじ。それって少しおかしくない? と。何のためのお祭り、朝方少し早起きして、そこの神社さん ...
-
登龍門と繁昌亭と天神さん@大阪天満宮
天神祭と繁昌亭さんが大人気 お宮さんよりもお祭りの方が人気があるのが大阪らしい。日本三大祭りとして。京都の「祇園祭」、東京の「神田祭」と並んで大阪「天神祭」が。そして今では境内にある上方落語の繁昌亭が ...
-
ジャパンウイスキーの聖地・サントリー山崎蒸溜所ツアー@大阪三島郡
世界が買いにくる、飲みに来るウイスキー ジャパンウイスキーが今海外で人気だ。日本のウイスキーの歴史は1923年にサントリーの創業者・鳥井信治郎さんが京都山崎に蒸溜所を創設したことにはじまった。その蒸溜 ...
-
穢れを祓う最高のパワースポット全国にある二千数百社ある住吉神社の総本社・住吉大社@大阪
穢れを祓う最高のパワースポット住吉大社 住吉っさんの住吉大神は「禊/みそぎ・祓/はらい」を司る神と呼ばれています。どうして穢れを祓わなければいけないの? それは穢れは日常生活の中で知らず知らずのうちに ...
-
開運発達発令中!ネコ?キツネ?好きにはたまらない大阪住吉さん楠珺社@初辰の日にぜひ
ネコ科好きにはたまらない! 招福狐を授かりたい@大阪住吉大社楠珺社/なんくんしゃ 月の初めの辰/たつの日に4つの末社を巡拝する「はったつまいり」という縁日がある住吉大社。この末社の一つ【楠珺社】で授か ...
-
商売繁盛で笹持って来い。今宮戎神社@大阪
年の初めのえべっさん、商売繁盛で笹持って来い 年の初めのえべっさん、商売繁盛で笹持って来い、この口上コピーを考えた人はすごいですね。まぁ祀ってある神さまがお告げをくれる神ですから、当たり前だのクラッカ ...
-
大阪来たなら、まずココでしょ パナソニックミュージアム、その後ひらパー.Go to トラベルTravel to Osaka
大阪を代表する人といえば松下幸之助さん 『日本、そして大阪を代表する人をあげてください』と問われたら、やはり松下電器、今のパナソニックをつくった松下幸之助さんでしょう。次に建築家・安藤忠雄さんかなぁ。 ...
-
キテレツ大坂城が太閤秀吉の城じゃないってホント、桜と梅の名所大阪城Go to トラベルTravel to Osaka
なにわのことも夢のまたゆめ。地下に眠るのが秀吉の大坂城 豊臣秀吉は、賤ヶ岳合戦により柴田勝家を倒し大坂を手中にすると、本願寺の跡地に天下に比類なき城郭を築き始めます。本丸、二の丸の規模は現在の大阪城と ...
-
関西だけの地蔵盆は子どもにとってはパラダイス。京都、大阪、神戸の夏休み
「あ! 宿題やってない」 三都物語の京都、大阪、神戸での夏休みのはじめは「祇園まつり」そして終わりが「地蔵盆」。8月会社に依頼が来るのが、地蔵盆へのお接待のお菓子の提供。私はうまい棒のダンボール箱を置 ...