「 新春 」 一覧

日本文化のひとつ厄年@空海の門戸厄神東光寺

日本文化のひとつ厄年、空海の門戸厄神東光寺@兵庫西宮市

厄年のご利益 西洋暦でいう今の年齢に1を足した年齢の数え年が男性なら25歳、41・42・43歳、61歳、女性なら19歳、32・33・34歳、37歳、61歳の年齢の時に身体の変調や思わぬ目にあうから注意 ...

追儺式善悪は見る人の立場で違う長田神社@兵庫神戸長田

鬼は日本では味方⁈ 追儺式善悪は見る人の立場で違う長田神社@兵庫神戸長田

鬼は日本ではえぇもんです 長田神社の有名なお祭りに節分の時の追儺式/ついなしきがあります。今では鬼を豆で追うのが節分と言われていますが、そのルーツが古くから日本で行われていた「おにやらい」という追儺式 ...

シアワセな気分になる夙川公園の桜並木@兵庫西宮

お花見をしている人を観るだけで人はシアワセな気分になる夙川公園の桜並木@兵庫西宮

六甲山から流れ出た水辺に咲く桜 六甲山は西は神戸市垂水区から宝塚まで続く山々。そこからはたくさんの川が流れています。六甲山の東の端にこんもりと兜の形をした山があります、その名も甲山。ここに非常に強いパ ...

西宮廣田神社 天照大神荒魂

非常に強いパワーを持つとされる【荒御魂】をお祀りする廣田神社@兵庫西宮

自分は一体どこに向かって進んでるのか 神功皇后が今の朝鮮半島三韓征伐に出立するとき、ご神託があり「和魂が天皇の身の上を守り荒魂が船を導き勝利を導くだろう」と。この時日本国内ですら、争い事で平定しておら ...

富士山信仰の修行場、富士山本宮浅間大社@山梨

お山信仰の修行場不二の山、富士山本宮浅間大社@静岡富士宮市

日々の暮らしを支えてくれるお山に 日本人は畏敬の念を抱いてきた 「山岳信仰」は古くから日本各地にある、「お山」と呼ばれる神聖なおもひ。海に生活の糧を得るものは、海から見える山や自然を見て方角や天候を知 ...

商売繁盛で笹持って来い。今宮戎神社@大阪

商売繁盛で笹持って来い。今宮戎神社@大阪

年の初めのえべっさん、商売繁盛で笹持って来い 年の初めのえべっさん、商売繁盛で笹持って来い、この口上コピーを考えた人はすごいですね。まぁ祀ってある神さまがお告げをくれる神ですから、当たり前だのクラッカ ...

商売繁盛えべっさん。西宮戎神社

関西のお正月はまずコレ商売繁盛えべっさんの西宮戎神社。金運超パワースポット

お江戸には恵比寿という地名はあっても【えべっさん】は 「初詣なぁ?」「関西はお伊勢さんにおまいり、その後えべっさんやん」「初詣よりえべっさん盛り上がるもんなぁ」「厄年の人は厄神さんやしなぁ」「なんで正 ...

大坂城が太閤秀吉の城じゃないってホント

キテレツ大坂城が太閤秀吉の城じゃないってホント、桜と梅の名所大阪城Go to トラベルTravel to Osaka

なにわのことも夢のまたゆめ。地下に眠るのが秀吉の大坂城 豊臣秀吉は、賤ヶ岳合戦により柴田勝家を倒し大坂を手中にすると、本願寺の跡地に天下に比類なき城郭を築き始めます。本丸、二の丸の規模は現在の大阪城と ...

太閤秀吉が姫山に築いた幸運の出世城・姫路城

キテレツ太閤秀吉が姫山に築いた幸運の出世城・世界遺産姫路城

太閤秀吉が姫山に築いた幸運の出世城・姫路城 織田信長は羽柴秀吉に攝津と西国諸国の平定を命じる。有名な三木城の兵糧攻めなど播州の戦国大名を攻め落し、その陣地としたのが姫路のお城。黒田官兵衛の城だったのだ ...

Copyright© 旅に出ようGo to JAPAN , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.