奈良といえば春日大社〜千古の森に鮮やかな朱塗りの社殿@奈良市春日野町

更新日:

奈良といえば春日大社

奈良といえば春日大社

奈良観光で外せないのが鹿と春日大社。まぁ東大寺、興福寺散策とセットですからね。もちろん神社のシンボルマークは鹿と藤の花。なぜ藤と? 藤原家の家紋が藤の花、そう蘇我氏を討った藤原氏のゆかりの神社がここ春日大社。蘇我氏は新羅、百済から伝来した仏教を推進しようとした、その対抗が神道ですね。ただ神道というのもいささか時の権力により歪められていますが。

原始林を含む広大な境内は藤原一族ゆかりの神社

中高生時代に藤原さんという人がいると「マロ」とあだ名をつけませんでしたか? 歴史の教科書に必ず登場するのが藤原の麻呂。日本の歴史の中で、今でいう行政を司っていた感がある藤原氏。その一族の繁栄のために遷都して言ったという考えを持つ方も。でも遷都は、公共事業で経済発展を狙った「まちおこし」みたいなものとも言われます。また藤原氏は遷都とともに、ここ春日大社から藤原氏を守る神社を各都へと勧進しています。奈良といえば春日大社

平城京に遷都された奈良時代に鹿島神宮から神さまをお迎えしてできたのが春日大社。今の時代は、その広大な原始林の境内の鹿をおう子どもや若者に、力を与えてくれるパワースポット。ただ奈良の鹿、発情期は凶暴になり襲ってきますから、ご用心。奈良といえば春日大社

自然が美しく、街の中に平気で鹿が闊歩する、それっておかしな風景だけど。京都の寺社のように街まちの喧騒がなく、ゆったりと時が流れるのが外国人観光客のみなさんには好評のようですね。オススメは午前中の朝の時間帯に原始林を抜けて散策しながらお参りされるのが良いかと。近鉄、JRから少し歩きますが、途中五重塔や博物館で鹿と戯れながら散歩されるのがオススメです。奈良といえば春日大社

春日大社のルーツは、本殿の裏山にあたる「御蓋山/ミカサヤマ」↑に鹿島神宮から武甕槌命/タケミカヅチノミコトをお迎えしたところから。神護景雲2/768年に称徳天皇が出された勅命によって社殿が建立。これが現在までの「春日大社」そのものの創建の由来とされています。ご祭神はタケミカヅチノミコトほかに、「香取神宮」からは経津主命/フツヌシノミコト、大阪の「枚岡神社」から天児屋根命/アメノコヤネノミコトと比売神/ヒメガミをお祀りすことで今では「春日神」と呼ばれています。奈良といえば春日大社

手つかずの「自然」の中で深呼吸

春日大社は、その1300年ほどの長い歴史の中で、神社周辺、また東側に広がる広大な「春日山」の森において狩猟・採集・伐採を禁じてきました。その春日山原始林は、今ではパワーみなぎる場所として、訪れた方なら感じらると。ただ自然ですからね、人の血を吸うヒルもいたる所にいますからね。奈良といえば春日大社

春日大社が創建された8世紀頃には、御蓋山から飛火野にかけてイチイガシがしげる照葉樹林が広がっていたそうです。そのため今では幹周りが3m以上のイチイガシの巨木↑が多く境内に生育しています。奈良といえば春日大社

日本の神社で必ずあるのが園芸品種であるソメイヨシノ桜ですが、ここ春日大社には桜は咲きません。奈良で桜と言えば、吉野の山桜ですね。その代わり、藤原氏の紋章でもある藤の花がいたるところで咲き誇ります。これがすごく良いんですよ、ぜひ5月の藤の時季に。春日大社の境内の中には、萬葉植物園もあります。奈良といえば春日大社

一番のパワースポットは意外

春日大社を若宮の布生橋から門にはいる寸前に「出現石」がひっそりと鎮座します。この石こそが太古の昔に神さまが降臨されたと言われている「磐座」↑なのですが、意外と見過ごされます。奈良といえば春日大社

そして門をくぐり伽藍の中にはいると、ここでほとんどの方はお参りしておしまい。ぜひ、特別拝観料を奉納して奥にすすまれることをオススメします。奈良といえば春日大社

春日大社は数かずの灯籠が有名ですが、この中に「春日大明神」と彫られた灯籠があるのです。それをみつけられたらご利益があると言い伝えられています。数が多いですが、探されてみるのも一興かと。春日大明神とは、春日権現さまのことで、不空羂索観音・薬師如来・地蔵菩薩・十一面観音を本地仏とする神仏習合の神です。奈良といえば春日大社

明治時代からお寺と神社は別けれれてしまいましたが、江戸時代までは神様と仏様は一緒におられたのです。万燈籠神事

隠れた見どころ「藤浪之屋」

万燈篭を再現した場所がここ、中は暗いのですが美しい。年に3回ある、節分とお盆の14日15日の「万燈籠神事」をいつでも楽しんでもらいたいとの願いでつくられています。万燈籠神事春日大社

春日大社
神護景雲2/768年、平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建された神社です。春日大社には本社四柱の神様のほか、摂末社を合わせて61社が祀られています。これだけの神様が揃っているところは他にはありません、神様を集めたパワースポット「神様オールスター大集合」と今では言われています。神山を含む約30万坪の春日大社は世界遺産にも指定され、全国およそ3000社の春日神社の総本社でもあります。

御祭神「武甕槌命/タケミカヅチノミコト・経津主命/フツヌシノミコト・天児屋根命/アメノコヤネノミコト・姫大神/ヒメノオオカミ」の四神

〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
開門/6時30分~17時30分 神社行事等により休業もあります。
本殿の特別礼拝/¥500、中学生以下は入場無料奈良といえば春日大社

-
-,

Copyright© 旅に出ようGo to JAPAN , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.