商売繁盛で笹持って来い。今宮戎神社@大阪

更新日:

商売繁盛で笹持って来い。今宮戎神社@大阪

年の初めのえべっさん、商売繁盛で笹持って来い

年の初めのえべっさん、商売繁盛で笹持って来い、この口上コピーを考えた人はすごいですね。まぁ祀ってある神さまがお告げをくれる神ですから、当たり前だのクラッカーです。

商売繁盛で笹持ってこいさぁ売るぞー、買うぞー、そしたら商売繁盛なんだぁーと。まぁ、お金は使わなければただの紙、どこにも行かず誰ともあわず、何もしなければ誰も繁盛しないのですから。それって楽しいですか?商売繁盛で笹持ってこい

「十日えびすは、十日市と三日市とかとおんなじだね」とある人から聴いたことがあります。「つまりイベントなんです。10日、20日30日はイオン感謝デーとかとおんなじ。人にお金を使わせるために、イベントを打つ、これこれ。神社も商売ですからね」と。

戎さんっておんなじ神さん? 違います

今宮戎神社、野田戎神社、京都戎神社、尼崎えびす神社のえびす様は、事代主大神/ことしろぬしおおかみを祀っています。商売繁盛で笹持ってこい

西宮神社柳原戎神社、大阪堀川戎神社のえびす様は、蛭子神/ひるこおおかみを祀っていますから、神さんが違うんですね。

事代主大神は国譲りの一説に出てくる神様で、大国主神の子供の一人。釣りが好きで、釣竿を持っている。そうです釣竿と釣り上げた鯛で、これが海の神様と言われ、えびす様と同一視されるきっかけとなります。「ことしろ」は言を知るという意味で、託宣というお告げをくれる神さまです。商売繁盛で笹持って来い。今宮戎神社@大阪

ごちゃごちゃした感じが大阪的なお祭り

境内はそれほど大ききはなくてこじんまりと、ただ威勢のいい「ササもってこい」の声が飛び交い、なんだかウキウキしてくるので神社にいるという感覚ではないですね。商売繁盛で笹持ってこい

ですから神社が好きって感じの人にとっては、ここ神社のテーマパーク?みたいなノリで、受けが悪かったりします。一緒に行った友人に「若いカワイイ女の子にいろんなもん着けてもらって、なんだかこれが大阪商法、みたいな感じだね」と言われたことがありました。「ターさんもお一つ鯛いかが」と。私も納得。

福笹は天然のものででタダ

ただ笹だけ持って帰れば、ゼロ円でお得でしょ?! ただし、可愛い福娘のお嬢ちゃんに子宝の品々をつけてもらうのが普通です、というか女の子に弱い男は買ってしまう。「福を買うのか」と会社の同僚と行った時には言われましたね。「先行投資で、ご利益、ご利益」と。大阪えびすさん

福娘さんが被っているのは烏帽子で、普通神社の巫女さんは花かんざしなのでちょっとヘンな感覚。西宮のえべっさんでは福娘は花飾りです。

今宮戎神社があるのは大黒さんの町

えべっさんと大黒さんはセットでニコイチ。今では兄弟だと言われています。今宮戎神社に行くには大阪メトロの四ツ橋線、御堂筋線の大国町下車ですから、ちょっとできすぎちゃううん、と。

なぜ「えべっさん」とひらがなで書かれるか? 不思議じゃないですか。

えびすを夷・蛮・戎・辺と漢字で書く場合は蛮民・異族のような観念が入ります。えべっさん=これまた大阪名物のビリケンさん、と言う人もいます。神戸ではビリケンさんは、アメリケンのメリケン波止場のえびすさん、アメリカ人版えびすさんと言われています。大阪えびす

ニコニコしたそれこそ「えびす顔のえべっさん」とは程遠いイメージに漢字で書くと成るので、ひらがな表記なんですね。当て字として良い漢字の「恵比寿」「恵美須」の表記は、関東圏に多いですね。えびすビールもそうですね。恵美須はイエスと呼ぶ地域も日本にはあります。禁じられた宗教を隠れ信仰するために。

今宮戎神社 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6−10号

-
-, , , , , ,

Copyright© 旅に出ようGo to JAPAN , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.