奈良飛鳥にあるキテレツな石たちに会いに@石舞台古墳、亀石、田岩船、酒船石

更新日:

飛鳥石舞台古墳

教科書に書いてあるのはフェイクもある

教科書というのは、ある意味スゴイ。訳のわからないものを、さも重大事項のように書いてあるから、子どもは鵜呑みにしてしまう。この石舞台古墳なんかも、そのひとつ。大学時代堺出身の友だちと、この石舞台について喋ったことがある。

あれって古墳を盗掘した後で、舞台じゃないよね。壊したお墓を見せている。それに堺の古墳の方が丸と三角ででっかいし」と。そうなんです。私も不思議でした、なんで石の棺桶部分が外に出ているのか? この石も全てではなくて使い出のいいものは石自体が盗まれて行っただろうなぁと。教科書には、盗掘の後の石舞台とは書いてないもんなぁ。

それが証拠に姫路城には古墳の石棺が石垣に使われていますからね。他のお城の城壁にも使われていると思いますよね。お墓の石の再利用ですね。リサイクルが好きな人たちは喜びそうですが。ただねぇ、お墓の石ですから。なにか変な力があったらどうするんだろうと。日本人は石に対して、何かしらの力があるものと考えていますから。

こうした石棺の石は「竜山石(たつやまいし)」と呼ばれる硬い石です。竜山石は別名「王石」と呼ばれます、この石は播州地域で産出します。

飛鳥石舞台古墳

元のカタチは土が盛り上がった古墳

四角い形の墳丘の土が取り除かれて、古墳の真ん中にある部分が石舞台で、巨大な石を使った横穴式石室が露出しているカタチ。まぁ露出しているのが珍しいので「石舞台」なんて素敵な名前をつけたのが成功した?!あすかって言う言葉の響きもいいですよねぇ、そんなもんです、どう売り出すかですよね。あくまでもイメージです☺️

飛鳥石舞台古墳

人の顔に見えませんか

こうした石室の入り口部分は、丘のようなところによくあったりします。ただ古墳と現代の人には知られていない場所もあったりしますよね。タケノコ掘りしていたら、埴輪が出土して、それを埴輪とはわからず。その綺麗な器を子どもが持って帰ってニュースになったり。そんなもんです。

誰でも写真で知ってる石舞台

石舞台は教科書で蘇我馬子の墓ではないか、と言われている、くらいは知ってますよね。関西の小中学校では課外活動・遠足の目的地に石舞台がよくなります。石舞台を訪れたら、なぜだか子どもがたくさん。そして石舞台をバックにクラス写真を撮っている。

でも最近はこのクラス写真も、個人情報保護の観点から撮らないとか?? それってクラス写真を悪用する人がいるからだろう、と。マスコミが犯人の写真とかに学級写真を流用するからダメなんだろうけれど。それを厳しく律するのが本筋だと思うけれど。飛鳥石舞台古墳

写真って、唯一のその時の集団の正確な情報だからね。それにスマホで仲間だけでグループ写真なんて、それこそイジメの温床じゃん。たとえ学校にほとんど来ていない子どもでも学級写真には合成とかで入っているもんね。私は中学一年生の時にこの地域に課外活動に来て、学級写真を撮った記憶が。飛鳥石舞台古墳

蘇我馬子のお墓と言われて

うまこ? 変な名前、えぇ男なの、女性じゃないんダァ、なんで子? と思いませんでしたか。乙巳の変(いっしのへん)で滅ぼされた蘇我入鹿のお爺さんです。

蘇我馬子の仕向けた刺客、東漢直駒に弑逆された崇峻天皇『日本書紀』。ただ当時、天皇家は蘇我家と姻戚関係を築くことで統治していたわけだから、少し不思議。蘇我家を良しと思わない勢力があり、いがみ合っていたのが西暦500年代。もう1500年も前のまつりごと、その時この国がこのような状態をやっていたら衰退すると動いたのが聖徳太子。そしてみなさん知っている聖徳太子の十七条憲法が産まれた。

中大兄皇子・中臣鎌足らが奈良談山神社で談合して、蘇我氏を政治から排除したのが「大化の改新」ですね。蘇我氏はこの飛鳥地域が本拠地だったので、殺された蘇我入鹿は石舞台近くの飛鳥寺に葬られています。このお寺には立派な大仏があり必見です。飛鳥石舞台古墳

春は桃やサクラ、秋は彼岸花が咲く石舞台

飛鳥周辺には石の造形物が沢山あります。益田岩船、酒船石と並び飛鳥の石造物の代表的な遺跡として知られるのが亀石。長さ3.6メートル、幅2.1メートル、高さ1.8メートルの巨大な花崗岩に亀に似た彫刻が彫られていることからこの名前で呼ばれていますが。そのユーモラスな顔つき、でもほんとにカメなんだろうか? このほかにも猿石、二面顔石などキテレツな石があります。まぁこのあたりに石を細工する人が集っていたんだろうなぁと憶測できますが。飛鳥亀石

ロケーションがいいのが飛鳥地域で、歩くのは少し距離があるのでレンタサイクルで周るのが一興かと。石舞台も花が咲いてますし、飛鳥寺周辺はレンゲの畑があり、そこで子どもはずっと遊んでいました。

石舞台古墳 〒634-0112 奈良県高市郡明日香村大字島庄254番地 オープン8:30−17:00
飛鳥石舞台古墳

-
-, ,

Copyright© 旅に出ようGo to JAPAN , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.